イベントスケジュール

  • カラーラベル1・・・ちくぎん地域経済研究所(CRI)行事
  • カラーラベル2・・・経済指標発表
  • カラーラベル3・・・注目行事
  • 27
  • 仏滅
  • 28
  • 大安
  • 29
  • 赤口

調査・統計NOW【雇用】

全国大型小売店販売額(4月)

商業販売統計(4月)

  • 30
  • 先勝
  • 31
  • 友引

調査・統計NOW【投資】

調査・統計NOW【生産】

全国鉱工業生産指数(4月)

  • 1
  • 先負

法人企業統計(1~3月期)

筑後川マラソン2012 エントリー受付開始

米雇用統計(5月) リンク:「毎日jp」

  • 2
  • 仏滅
  • 3
  • 大安

サッカーW杯(ワールドカップ)アジア最終予選 日本・オマーン(埼玉スタジアム)

  • 4
  • 赤口

調査・統計NOW【個人消費】

マネタリーベース(5月) リンク:「日本銀行ホームページ」

米製造業受注(4月)

  • 5
  • 先勝

12~14年の半導体市場予測

平成23年度人口動態統計(出生率、出生数等) リンク:「厚生労働省ホームページ」

米ISM非製造業景況指数(5月)

  • 6
  • 友引
  • 7
  • 先負

調査・統計NOW【生産】

携帯電話・PHS契約数(5月)

全国景気動向指数(4月)

  • 8
  • 仏滅

GDP速報値(1~3月期、2次速報)

国際収支(4月)

米貿易収支(4月)

  • 9
  • 大安
  • 10
  • 赤口
  • 11
  • 先勝

九州の電力需要実績(4月)

法人企業景気予測調査(4月~6月)

九州・沖縄の金融経済概況(5月) リンク:「日本銀行 福岡支店ホームページ」

  • 12
  • 友引

企業物価指数(5月) リンク:「日本銀行ホームページ」

第3次産業活動指数(4月)

米財政収支(5月)

  • 13
  • 先負

機械受注統計(4月)

米小売売上高(5月)

携帯電話・PHS端末メーカーの国内出荷台数(4月)

  • 14
  • 仏滅

日銀金融政策決定会合(6/14~6/15迄) リンク:「日本銀行ホームページ」

米消費者物価指数(5月)

  • 15
  • 大安

調査・統計NOW【投資】

米鉱工業生産指数(5月)

  • 16
  • 赤口
  • 17
  • 先勝

ギリシャ選挙

  • 18
  • 友引

全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(6月)

全国百貨店売上高(5月)

  • 19
  • 先負

米住宅着工件数(5月)

資金循環統計(2011年度) リンク:「日本銀行ホームページ」

半導体製造装置のBBレシオ(5月)

  • 20
  • 大安

調査・統計NOW【貿易】

全国の貿易統計(5月)

全産業活動指数(4月)

  • 21
  • 赤口

米中古住宅販売件数(5月)

  • 22
  • 先勝

全国チェーンストア販売統計(5月)

  • 23
  • 友引
  • 24
  • 先負
  • 25
  • 仏滅

白物家電国内出荷額(5月)

米新築住宅販売件数(5月)

  • 26
  • 大安

調査・統計NOW【雇用】

企業向けサービス価格指数(5月) リンク:「日本銀行ホームページ」

民生用電子機器国内出荷額(5月)

  • 27
  • 赤口

米耐久財受注(5月)

  • 28
  • 先勝

商業販売統計(5月)

  • 29
  • 友引

調査・統計NOW【投資】

調査・統計NOW【生産】

調査・統計NOW【雇用】

  • 30
  • 先負

6月のセミナー

6月のセミナーは登録がありません。

6月の刊行物

    現在予定はありません。

研究所員コラム

12番目の天使

本日は「楽器の日」、全国楽器協会が制定。
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われているからだとか...?。
6月6日と言えば恐怖映画「オーメン」を思い浮かべるのは私だけだろうか・・?(笑)
さて、昨日の新聞に「スマートフォンの爆発的な普及がゲーム機の存在を脅かしている。・・・2008年から11年にかけてスマートフォンの出荷が2,400万台に伸びたのに対し、ゲーム機は2割減の980万台に落ち込んだ。」という記事があった。
今朝の新聞には、「ゲーム機、スマホと融合」(ユーザー拡大目指す...。)といった記事がある。
スマートフォンの存在が様々な用途を取り込みながら市場を大きく変えているように思える。
また、昨日の新聞に「グルメ番組を携帯電話で撮影するだけで登場した店舗のクーポンがもらえる技術を、ある研究所が開発した」という記事があった。まさに破壊的イノベーションである。
そのうち、中年のおじさんが持っているだけで健康チェックをするスマートフォンができるのではないか?スマートフォンで目の前の食事を撮影すると、「量が多すぎます。カロリーオーバーです。ビールは2杯まで...。」などとお知らせ機能付きアプリが出現したりして...。もし現実となったら名前はスマートフォンに対抗して「メタボリックフォン」というのはどうだろうか!?
さあ、スマートフォンの操作に苦戦している方、今日から始めると上達が早いかもですよ...。!(^^)!